オーケー・マークの生徒手帳は1962 年から販売がスタート。全国の先生方から厚くご信頼いただいているブランドです。
納品実績も全国1,000校以上、80万部以上におよんでおり、学校のニーズに合わせた作成ノウハウがあります。
身分証明書と学校の情報をコンパクトに集約。
身分証明書に加えて、学校についての大切な情報を携行できるサイズにまとめることができるのは、生徒手帳ならでは。
必要な時、生徒がパッと開いて読むことができるこの便利さは、スマートフォンとネットの時代にあっても揺るぎません。
「もしも」の時に生徒の頼りになる、さまざまな情報を収録できます。

インターネットやSNSの普及により、教師や保護者の目が生徒に届かない場面が増えています。目の届かない場面だからこそ、保護者は不安を覚え、何とかしてあげたいと思うものです。そんな時、毎日持ち歩く生徒手帳にトラブルの対処法が載っていれば、問題の悪化を防げるのはもちろん、生徒たちの自主的な行動を促します。
生徒の成長を促す
様式見本の例
- こころの電話
- いじめや悩みなどの電話相談窓口
- 警報時の登下校
- 災害発生・警報発令の際の登下校や対処法に関して
- 交通機関途絶の登校
- 事故・災害などによって交通機関が停止した場合の対処法
- 災害緊急連絡欄
- 災害・負傷・事故の際の連絡先記入欄
- 交通時刻表
- 登下校で使用する交通機関の時刻表記入欄
- スマホ・PC との接し方
- パソコンやスマートフォンを利用するにあたっての注意点など
- いじめ・いやがらせに遭ったら
- いじめ・いやがらせを受けた、目撃した時の対処法や相談先
- 地震に備える
- 地震災害に備える方法や遭遇した際の対処・避難の方法
☆そのほかにも以下のような様式を豊富に取り揃えております。
●手帳の取扱い
●身分証明書注意
●身分証明書
●通学定期発行控
●教育基本法(抄)
●学校教育法(抄)
●日本体育・学校健康センター法
●相談室の利用
●自転車通学許可願 |
●生徒会役員
●身体記録
●運動体力テスト
●諸記録
●見学届
●許可欄
●届出欄
●連絡欄
●外出許可証
●下校時刻証明書 |
●図書閲覧記録
●テスト時間割
●予定表
●満年齢
●西暦早見表
●交通標識
●図書分類表
●時間割
●住所録 |
持ち歩きやすく開きやすい、最適なサイズと品質。

制服の胸ポケットにすっぽり収まる“ いつものサイズ” と、丈夫さと見開きのしやすさに優れる“ 糸かがり製本” を採用した、携帯性と耐久性に重点を置いた手帳です。
標準サイズ:横67mm× 縦103mm
生徒手帳の構成
【表紙】
学校名や校章、教育方針などが掲載されます。表紙を身分証明書とする学校もあります。
構成例:学校名・校章
【見返し】
表紙と同じく身分証明書や校歌、校訓などが記載されることが多いです。
構成例:身分証明書/身分証明書の注意点
【本文前半部】
学校独自の原稿を掲載します。校則・校歌などの各校オリジナルの原稿はもちろん、様式見本の原稿もこちらに掲載いたします。
構成例:校歌/校訓・校則/服装規定/時間割記入欄/災害時の登下校について/スマホ・PC との接し方/
心の電話/自転車通学許可証
【本文後半部】
カレンダーが掲載されます。カレンダーの種類は1週1頁タイプ、1か月見開きタイプ、曜日ヌキタイプなどからお選びいただけます。
構成例:カレンダー(1週間1頁タイプ)国民の祝日入り/メモ帳/住所録
カラーが選べる外カバー
5つのカラーバリエーションをご用意しております。1年間の使用にしっかり耐え、手帳本体を守るビニール製です。